リズムトレーニング③

先週のテーマは

「好きな曲に合わせてひたすら振り続けましょう」でした。

まだご覧になってない方はコチラ↓
毎週土曜日のブログは

しばらくの間

リズムトレーニングの日です。

タマゴを用意して

1週間ひたすら振り続けて

いかがでしたか?

腕が疲れたり

肩にかけて筋肉痛になられた方も

多くいらっしゃるかもしれませんね。

余計な力が入ってしまうと…

『痛くなります!!』

間違いなく(笑)

なので

今日のテーマは「手首を柔らかく」です

どういう事かと言いますと

手首を振るとクネクネしますよね?

今度は

その感覚で

変な所に力が入っていないかを確認しつつ

好きな曲に合わせてひたすら振り続けてみてください。

「おやっ?」と思われた方続出でしょうか…

そうそう

一般的なパーカッションのレッスンでは

手首は使わないように指導されてるかと思います。

ですが…

ここで重要なのは

歌にリズムを出していきたい

「歌手のアイテムとしてのシェイカー」という事です。

歌う時に

余分な負担は一切かけない

これぞ

智恵子式「クネクネ奏法♪」笑

これによって

智恵子は長時間タマゴを振り続けても、疲れ知らずです♪

単純作業ですが

コレに慣れて来たなら

楽に前に進む事が出来ます。



それではまた(*ˊᵕˋ*)੭ ੈsee you

智恵子クラベス オフィシャルサイト

聞く方の心と魂を癒します。

0コメント

  • 1000 / 1000